SCGopenでまたもやdeathbladeが優勝!
中の人が強い説もあるけどしょうがない
もっとも面白かったのは8位表記の方だろう
石鍛冶が無く装備品はサイドの十手のみでタルモ入り
それでも表記はdeathblade
なるほど、わからん
そもそも何色のデッキかも不明なほどぐちゃぐちゃである
これが意味するのは結局石鍛冶はさほど強いカードじゃないよって事なんだろう
特にここ最近のSCGはビートが沈黙気味なので
よほどコンボやクロックパーミを意識した形に歪ませないと上位には来ないんだろう
そのうち石鍛冶が3枚になるレシピが現れるかも知れない
というのも自分が使っていて未練ある魂とヴェールのリリアナが辛すぎるのが原因
カウンターを減らそうとリリアナをぶっ放されると非常に困るのだ
特に2T目の未練とリリアナは悶絶する
それを回避するためにもタール杭と不毛は必須
stpとハンデスと不毛があれば後手2T目リリアナは何とか回避出来るだろう
ギリギリまで耐え忍んでボブを着地させれば後はどうにでもなる
それでもきついには変わらない
特にリリアナを倒した後のタルモとかタルモとかタルモとかね
それでもタール杭は衰微されないのでBGカラーに非常に強く入れない理由が無い
ジャンクにとにかく面白い様にかみ合うとやる事が無い
こちらはタルモを乗り越えるのに苦労し相手のスピリットは止められない
そもそもそんな相手にはウィルもいらないっていう話なんだが
それなら青い必要あるの?って言う話だ
ではこれからのエスパー石鍛冶はどうなるんだろう
コンボに対してこちらのエスパーの方が強いのは間違いない
しかし、ビート系また同系においては未練ある魂やトラフトが入った形の方が
数倍さばき易い
そうなると石鍛冶が減るかもしれない
衰微が入ってからというものソードが活躍する機会が減っている
翻弄する方のMMがサイドに取られるのは何も対コンボだけとは思えない
未練もリリアナも衰微もきついこのデッキは
相手がトップしたバターにも弱い
罰する火搭載のジャンドのきつさは計り知れないだろう
それらを補うのはおそらくトラフトでメインボードに入れる価値があると思う
優勝したトッドのリストはとても理にかなっていると思う
少なくともサイドからビート系に対する殺意が伝わってくるしね
欲を言えば不毛はどうにか4枚にしたいが都合4色タッチしてるこのデッキでは
無理なんだろう
当分はこの形でサイドとメインを入れ替えた様なデッキで楽しめそうです
中の人が強い説もあるけどしょうがない
もっとも面白かったのは8位表記の方だろう
石鍛冶が無く装備品はサイドの十手のみでタルモ入り
それでも表記はdeathblade
なるほど、わからん
そもそも何色のデッキかも不明なほどぐちゃぐちゃである
これが意味するのは結局石鍛冶はさほど強いカードじゃないよって事なんだろう
特にここ最近のSCGはビートが沈黙気味なので
よほどコンボやクロックパーミを意識した形に歪ませないと上位には来ないんだろう
そのうち石鍛冶が3枚になるレシピが現れるかも知れない
というのも自分が使っていて未練ある魂とヴェールのリリアナが辛すぎるのが原因
カウンターを減らそうとリリアナをぶっ放されると非常に困るのだ
特に2T目の未練とリリアナは悶絶する
それを回避するためにもタール杭と不毛は必須
stpとハンデスと不毛があれば後手2T目リリアナは何とか回避出来るだろう
ギリギリまで耐え忍んでボブを着地させれば後はどうにでもなる
それでもきついには変わらない
特にリリアナを倒した後のタルモとかタルモとかタルモとかね
それでもタール杭は衰微されないのでBGカラーに非常に強く入れない理由が無い
ジャンクにとにかく面白い様にかみ合うとやる事が無い
こちらはタルモを乗り越えるのに苦労し相手のスピリットは止められない
そもそもそんな相手にはウィルもいらないっていう話なんだが
それなら青い必要あるの?って言う話だ
ではこれからのエスパー石鍛冶はどうなるんだろう
コンボに対してこちらのエスパーの方が強いのは間違いない
しかし、ビート系また同系においては未練ある魂やトラフトが入った形の方が
数倍さばき易い
そうなると石鍛冶が減るかもしれない
衰微が入ってからというものソードが活躍する機会が減っている
翻弄する方のMMがサイドに取られるのは何も対コンボだけとは思えない
未練もリリアナも衰微もきついこのデッキは
相手がトップしたバターにも弱い
罰する火搭載のジャンドのきつさは計り知れないだろう
それらを補うのはおそらくトラフトでメインボードに入れる価値があると思う
優勝したトッドのリストはとても理にかなっていると思う
少なくともサイドからビート系に対する殺意が伝わってくるしね
欲を言えば不毛はどうにか4枚にしたいが都合4色タッチしてるこのデッキでは
無理なんだろう
当分はこの形でサイドとメインを入れ替えた様なデッキで楽しめそうです
コメント