2月18日の日記

2011年2月18日 TCG全般
レガシーでは面白いリアニが勝ったみたいですね
CTGが勝っててもおかしくなかったと思える面子ですが
予想が外れてまぁそんなもんかぁと

ここで疑問がひとつ
何でCTGって青白緑なんだろう
ソフトロックが完成すれば無駄排を相手に与えていくので
そこから見えないアド差が出来る
ボブいらない
って言うのはジェイスから理解出来るんだけども
魚きつい、SnTきついってのしか出てこないですね
よくわからん
白のメインって基本STPだけ
白チューがそんなに必要なんだろうか
緑ゼニスでバレットするとか変えたら白チューじゃなくていいんじゃない?
お魚つぶすためにひたすら爆薬と行為を連打してみるとか
なんか新しい試みが出てきてもよさそうだけどなー
魚とSnT対決にシフトしてもよさそうな時期に来てないかな
タル前衛、いやタルモの時点で興味がすでにありませんがね

そんな自分はいまだランドスティル
カウンターの量を調整したりなんだりしてますが
土地は24がよさそう
割られないなんて事は無い
むしろ割られないならサイドでうんぬんかんぬん
序盤耐えられればGB型の方が強い
ただし序盤はWB型の方が強い
十字軍を回せるの強い→フライヤーと装備品に注意
ファクトリーの枚数はメタ次第正直それほどいらないのかもしれない
嵌めと貫きは各3必要
お魚最終兵器は謙虚次点でしょうがなく罠橋
除去デックウィン的にぎりぎり間に合ったりダメだったり
ぺスが入っていたが抜きたくてしょうがない
ウィルの餌にならないし、マナベースがきつい
長期的アドを求めるカードは4枚まで
これを超えるとスティルと共に腐った時に投げたくなる
サイドの針は偉大
むしろメインでも良い
チャリス先生は強いでも辛いでもサイドに欲しい

こんな所ですかねぇ
正直不毛クソゲー的に不毛4ロームに納墓、サイクリングランドも捨てがたい
メインで墓地対積んでるデッキなんてないんだし
問題はそれがきついデッキは相性が悪くなく
きかないデッキ程きついという現状かな
となると緑を自由に使え、ヘビーコントロール
罰する炎コントロールが思い浮かびます
これをノーゴイフ的なデッキにして作ってみようかと思ってます
が、コントロールしきるにはまだ弱いんだよなぁ・・
どうしようかしら






コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索