たまには愛するランドスティルについて
当然行き詰まりは搭載するとして
白α型と緑黒型がある
この二つは何が違うのか
相手をロックする手段として
破滅的な行為を使うのか、謙虚を使うのかだ
どちらにも弱点がある
謙虚型は十手等の強力な装備品に弱い
行為にいたってはQPMが大きな癌だ
長所にも違いがある
白型は当然ソープロ、タッチ黒で名誉トークン戦略が強みだ
黒緑型は割られない土地回収、SnT対策をかねるブラッド
複数のパーマネントに対処出切るのもこの強み
どちらにせよ、動物園とお魚はひどい
火力ぶっぱがきついし、島渡りは死にたくなる
しかし、それいがいならわりと戦えるじゃんというのが感想
どのパターンでも最近はスロットが固定化されている
除去は六枚前後白はSTPに爆薬、黒は恐ろしい死に血が使われている
共に可能ならばすぐにスティルが置けるようにとの事
続いて呪文はめと貫きで六枚
ハンデスやシステムエンチャントを確実に弾きにいくって事でしょう
特にPW対決になると負けが濃厚なのでパなしは許さない形ですね
ウィル、ブレスト、PWを足すともうやること無いのが現状です
例えば
4 stp
2 pte
3 snare
3 spear
4 brainstorm
4 wiLL
4 pw
2 謙虚
4 行き詰まり
これで30枚
土地は24前後なんで
フリースロットはろくまい・・・・
たいていは カンスペ、ヴェンデ、爆薬、ロック系パーマネント
からのチョイスですね
個人的にヴェンデはイマイチです
コントロール対決以外だと除去の的になっちゃうのでね
勝ってるのはカンスペ、願い、茶色です
謎命令なんかも丸くて良いカードでしょう
黒緑は行為が無言の4枚なので丸みが減りますね
浄土からの生命等の発掘カードが使えるのが強みではあります
さらにPW以外は一気に割れるのでスティルを張りやすいのも
後半強い部分がとがっていいですね
では次のセットでどうでしょう
注目は十字軍、新テゼ、新テラー、マンランドでしょう
十字軍は動物園にたいしてのキラーカードです
除去するのは非常に困難なのでスティルにとって大きな時間がもたらされるでしょう
また、これを使うなら墨蛾も選択しうるカードになるでしょう
新テラーは悪くないものの、メインに入る価値という面から見るとメタが大きいかな
問題は新テゼです
5/5飛行感染を作れれば2発で終わります
ドローに関しては独楽さえ出してしまえば
1マナ1ドローと同義ですね
廃墟とあわせても安定ドローが出来ます
それが質が良いのかというのは困った点です
アーティファクト12枚が閾値になりそうです
爆薬、独楽、枷、るつぼ、針辺りをメインに入れる必要がありそうですが
序盤に使えないカードを入れて耐えるのは実用的でないので
他の専用カードになりそうだというのが現状のイメージ
逆にもう一枚あれば使える様になりそうですね
粘り強いクロックになる十字軍のおかげで
エスパーカラーにするメリットは増えそうです
自分はメインに3枚から調整しますが
緑頂点の前に死にたくなるかもしれません
ランドスティル的には頂点の隆盛で貫きが刺さって
QPMが減ってくれたらいいんですけどねぇ
当然行き詰まりは搭載するとして
白α型と緑黒型がある
この二つは何が違うのか
相手をロックする手段として
破滅的な行為を使うのか、謙虚を使うのかだ
どちらにも弱点がある
謙虚型は十手等の強力な装備品に弱い
行為にいたってはQPMが大きな癌だ
長所にも違いがある
白型は当然ソープロ、タッチ黒で名誉トークン戦略が強みだ
黒緑型は割られない土地回収、SnT対策をかねるブラッド
複数のパーマネントに対処出切るのもこの強み
どちらにせよ、動物園とお魚はひどい
火力ぶっぱがきついし、島渡りは死にたくなる
しかし、それいがいならわりと戦えるじゃんというのが感想
どのパターンでも最近はスロットが固定化されている
除去は六枚前後白はSTPに爆薬、黒は恐ろしい死に血が使われている
共に可能ならばすぐにスティルが置けるようにとの事
続いて呪文はめと貫きで六枚
ハンデスやシステムエンチャントを確実に弾きにいくって事でしょう
特にPW対決になると負けが濃厚なのでパなしは許さない形ですね
ウィル、ブレスト、PWを足すともうやること無いのが現状です
例えば
4 stp
2 pte
3 snare
3 spear
4 brainstorm
4 wiLL
4 pw
2 謙虚
4 行き詰まり
これで30枚
土地は24前後なんで
フリースロットはろくまい・・・・
たいていは カンスペ、ヴェンデ、爆薬、ロック系パーマネント
からのチョイスですね
個人的にヴェンデはイマイチです
コントロール対決以外だと除去の的になっちゃうのでね
勝ってるのはカンスペ、願い、茶色です
謎命令なんかも丸くて良いカードでしょう
黒緑は行為が無言の4枚なので丸みが減りますね
浄土からの生命等の発掘カードが使えるのが強みではあります
さらにPW以外は一気に割れるのでスティルを張りやすいのも
後半強い部分がとがっていいですね
では次のセットでどうでしょう
注目は十字軍、新テゼ、新テラー、マンランドでしょう
十字軍は動物園にたいしてのキラーカードです
除去するのは非常に困難なのでスティルにとって大きな時間がもたらされるでしょう
また、これを使うなら墨蛾も選択しうるカードになるでしょう
新テラーは悪くないものの、メインに入る価値という面から見るとメタが大きいかな
問題は新テゼです
5/5飛行感染を作れれば2発で終わります
ドローに関しては独楽さえ出してしまえば
1マナ1ドローと同義ですね
廃墟とあわせても安定ドローが出来ます
それが質が良いのかというのは困った点です
アーティファクト12枚が閾値になりそうです
爆薬、独楽、枷、るつぼ、針辺りをメインに入れる必要がありそうですが
序盤に使えないカードを入れて耐えるのは実用的でないので
他の専用カードになりそうだというのが現状のイメージ
逆にもう一枚あれば使える様になりそうですね
粘り強いクロックになる十字軍のおかげで
エスパーカラーにするメリットは増えそうです
自分はメインに3枚から調整しますが
緑頂点の前に死にたくなるかもしれません
ランドスティル的には頂点の隆盛で貫きが刺さって
QPMが減ってくれたらいいんですけどねぇ
コメント