現状最強名高いコンボデッキは間違いなくANT
プロが認めるくs・・・素敵なデッキ
一種のデッキが他のデッキを駆逐した環境がいくつもあった
プロスブルーム、ネクロ、赤茶、モマ、禁止によって環境から脱退したもの多い
ではANTはどうだろう

1キル率の低さ、あらがえるレベルという微妙なラインですり抜けたANT
これに追走するベルチャー
そして納墓の禁止解除によって復興したリアニメイト
その潜在能力はGPにて証明された

あのデッキを回してみるとすごくよくわかるのが
ものすごくよく考えられたメインデッキであるという事
選択する生物はもっと良いものがあるかもしれないが
他はかなり良い出来だ
青チューからの選択が異常に多くコンボにしてはなんと丸いデッキなんだろう
とただただ驚くばかり
これが日本のレガシーメタにくいこめるだろうか?
おそらくトップ集団には
バントアグロ、CTG、魚、ANT
バントアグロ
打点の高さ、リカバーの早さからトータルで五分?
CTG
ぶん周り合戦?
うまさでカバー出来るかもしれないがおれ位のパンピーだと厳しい

GPのリストだと結構絶望的
ANT
どっちのブッパが通るのかデッキの中身次第と思われる

これからの方向性は
実物提示教育の枚数(メインサイドの分量)
暗黒破の採用不採用
非業の死 (メイン?サイドのみ?)
暗黒の儀式の必要性
生物の選択
また青チューから引っ張ってくるカードの選択も難しい
思考囲いはメインにあると安心感があるし
バウンスは何を選ぶ?
リアニの強さはフリースロットがCTGよりも探しやすい事
(チューターってイイヨネ
緑が強く、部族が一定のパワーがあるレガシー
サイド用強力カードが多いのも悩み所だろう
いうても新ジェイス入りCTGはイオナ白指定でgg出来ない
悲しいマッチアップなんでイヤでしょうね


話は変わって新PW!
5マナなのでスルー・・・・しない
どうせそこそこ強いのは間違いない
弱い事書いてないしね
ジャンドにサルカン入れても強いんじゃない?
トリナクスやらなんやらで盤面を硬直させてドラゴン
マンランドをドラゴン
そこから奥義使って殴れば勝てるカモネ
ジャンドみたいに後半動くデッキがジャンド以外にも出来ると良いですね

ギデもそれなりでしょう
生物としてではなく
除去も出来るしフォグも出来るし?
白系のデッキでもアクザンよりもこっちを優先すれば
他の生物がフルアタック出来ますね

ところで・・・・
ローリングストーン再録マダー?
復活するなら
・・・
・・・
1パックも買わない!
絶対ニダ!!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索