アンディプロバスコのCTGを眺めていると自分の固定観念が残念でしょうがない
CTGとはタルモを相殺で守り殴り勝つ!と思っていたが
実際は相殺だけで守れるわけではないし、相手のタルモとにらみ合いがしんどい
UGWのCTGは数あれどUGでのCTGは作者が異常だとしか思え無かった。
しかしまわして見ると意外や意外
同系だけでなく、タルモを使うデッキをメタっているのだと理解できた。
タルモを使うデッキはアグロローム、スレショ、Zoo等々色々あるが
タルモ自身が墓地を参照するので墓地破壊をメインから受けにくい
よって、爆薬とアカデミーでボード破壊を入れたり
誘惑蒔きを入れる事により相手が必要な除去の枚数が増えたり
目くらまし→呪文嵌めにより、安定してランドを延ばす事が出来たり
そのおかげで枷がちゃんと機能したり、蒔きがちゃんと使えたり
タルモを使わないデッキにとっても呪文嵌めは最低限使えるカードなので問題無い
デッキチェックにある彼のリストには掌握がメインに入っているが
おそらく同系対策だろう
部族が多いと思うのならサイドにある炎渦と掌握を交換すれば
日本のメタでも十二分に活躍出来そうだ

 そこで青単にもこの思想が流用できるのでは?と誰もが思います
思うはず、思おう、思ってくだs(ry
目くらましがメインで入ってる様なCTGなんかをさらっとかわし、
Wとか入れてSTPですかww とか
STPは甘え! とか言えるわけです
ブレスト、ウィル、呪文嵌めを確定スロットにして
枷と蒔きを入れる、少し余ったスペースに金粉をまぶして・・・


・・・・・・
・・・・・・・・・・・

 結論から言うとムリ
高いカードはウィルだけなので非常に入り易いデッキではあったんですが


問題1
闇の腹心のアドに完敗する
 これ以上生物メタのカード(スレッド等)を入れる余裕は無く
 奪っても自分のカードの重さにライフを削られる


問題2
ロームや証人等の墓地=アドに対応しきれない
 相手のタルモを奪って相手のアドを減らしつつ・・・なんて考えてるから
 墓地活用を止められない


問題3
生物いないor極めて少ないデッキに対してゴミクズ
 サイド候補にヴェンデリオンを積むも勝ち手段にはなりえず
 相手の単体除去にビシビシ引っかかってしまう


えーっと・・・
 青赤ってロマンがあってイイヨネ!!

そして出来たのがこちら!

creature [11]
3 Sower of Temptation
3 Glided Drake
3 Greater garugadon
2 Magus of the moon
instant [16]
4 Brainstorm
4 Force of Will
2 Counter Spell
4 Spell Snare
2 Cryptic Command
sorcery [6]
3 Ponder
3 FireSpout
artifact [2]
2 Vedalken Shackles
PW [2]
2 Jace beleren
land [23]
12 Island
3 Flooded Strand
3 Polluted Delta
2 Tropical Island
3 Volcanic Island

・・・・・・
最終的にどこかで見たデッキになっちゃった時って涙が出てくる
さて、CTG組みなおすかぁー!
と言いつつUWRのテゼなんかどうだろうと妄想中

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索