タイトルにもあるようにmtgプレイヤーに激震が起こっている間PCが使えないというゴミクズな日々を送っていました。
急いでとりあえず動くだけのPCを手に入れたわけですが
M10の新ランドにがっかりしたり、新ルールに驚いたり!(5thルール?クラシック?からの変更時と比べるとほとんど変わらないなぁと思ってみたり)
ニュース多すぎだろうと・・・
そして、日にち的に都内近郊のレガシー結果を眺めつつデッキチェックを眺めつつ・・・・・
あれ、CTGがいまいち勝ってない・・・?
あれだけ隆盛をきわめたCTGがANTがいまいちになる前に使っておこうとか
ぶどう園の最後の舞台!とかいう理由で使用者が減った・・?
思いつくのは なのか・・
まともに使える賛美生物が出てきた、さらに解呪付き。
普段はタルモを壁に時間稼ぎが出来たのがライフレースを強いられ
序盤のマストカウンターが増えたという事なんだろうか
メインからエンチャント、アーティファクトが対策できるっていうのは
アグロにとって大きな収穫ですよね
願い系の劣化というルール的弱体も重なってチャリス、アサルトの相対的弱体で
アグロロームも若干の変更を余儀なくされるんじゃないだろうか
好きなだけにちょっと残念
ちなみにPCのアレコレを見に秋葉に行きついでにカードショップにも友人とはしごしてきました。
いつも行くたびに”あーあのカード売ってこれを買っちゃいたいなぁ”とか思うのは仕様ですね
そして自分的に広くて店の人の雰囲気もいいなぁっていうお気に入りのお店が
レガシーの大会を行っている夢屋だという事にはじめて気が付きました。
大会とか見学に行ったり出来るんですかねぇ
一人では参加する勇気の持てない小心者ですのd
急いでとりあえず動くだけのPCを手に入れたわけですが
M10の新ランドにがっかりしたり、新ルールに驚いたり!(5thルール?クラシック?からの変更時と比べるとほとんど変わらないなぁと思ってみたり)
ニュース多すぎだろうと・・・
そして、日にち的に都内近郊のレガシー結果を眺めつつデッキチェックを眺めつつ・・・・・
あれ、CTGがいまいち勝ってない・・・?
あれだけ隆盛をきわめたCTGがANTがいまいちになる前に使っておこうとか
ぶどう園の最後の舞台!とかいう理由で使用者が減った・・?
思いつくのは なのか・・
まともに使える賛美生物が出てきた、さらに解呪付き。
普段はタルモを壁に時間稼ぎが出来たのがライフレースを強いられ
序盤のマストカウンターが増えたという事なんだろうか
メインからエンチャント、アーティファクトが対策できるっていうのは
アグロにとって大きな収穫ですよね
願い系の劣化というルール的弱体も重なってチャリス、アサルトの相対的弱体で
アグロロームも若干の変更を余儀なくされるんじゃないだろうか
好きなだけにちょっと残念
ちなみにPCのアレコレを見に秋葉に行きついでにカードショップにも友人とはしごしてきました。
いつも行くたびに”あーあのカード売ってこれを買っちゃいたいなぁ”とか思うのは仕様ですね
そして自分的に広くて店の人の雰囲気もいいなぁっていうお気に入りのお店が
レガシーの大会を行っている夢屋だという事にはじめて気が付きました。
大会とか見学に行ったり出来るんですかねぇ
一人では参加する勇気の持てない小心者ですのd
コメント
それは気楽ですね~情報ありがとうございます!
次回日程が合えばこっそり見に行きたいと思いますw