今日からまったりとカジュアルでレガシーしていく日記
そもそもカジュアルならメタも何も無いわけですが、
糖分不足なんかよりも深刻なMTG不足を解消しようと一念発起した次第です。

 そんな底辺のいちカジュアルプレイヤーの簡単なスペックは・・

1、青が好き

2、青が好きすぎて、ハンデスのある黒を使うの事が多い

3、デッキを作るのが好き

4、でも出来ると満足しちゃう!ビクンビクン!

大体こんな感じですね・・・・
青いデッキを使うも、アグロにあこがれ続ける
人は業の深い生き物デスネ。
こんな生き物が思う雑記なので無駄に叩かないで嘲笑して指摘して頂けると
とっっても有難いです。
 目標としては、きたる10月のローテーションでエクテンプレーヤーがレガシーに興味を持ってもらえるようになればいいなぁっと(自分は参加できないけd


 初日なのでレガシーで跋扈する優秀な生物群の紹介からスタートしましょう。

1 タルモゴイフ   

墓地に落ちているカードの種類のパワーとそれよりも1多いタフネスを持った素晴らしいバニラ。ビートを組む際には必ず候補に挙がる。


2 闇の腹心     

アップキープにカードを一枚引ける!あ、マナコスト分のライフは頂きますね^^^^といっても確実にハンドアドのとれる良い子。


3 ファイレクシアン        
   ドレッドノート

1マナで12/12トランプルという破格の生物もみ消し等が必要ながらそのサイズには脱帽


4 ゴブリンの従僕  
           
アタックがプレイヤーに通ることで、手札のゴブリンを出せるミラクルなカード。ゴブデッキのエンジン



この4体がアグロなデッキで放置したら死ねる生き物だと思う。
変異のある天使や成長する田舎者なんかもいますが
この4体よりも危険度は一段落ちるかなぁ・・・と

熟達の皆さんはこれを見て、「あぁ・・この程度か・・・」と理解して頂ければ幸いです。


コメント

合い鍵は?@BEA
2009年5月8日3:34

早速リンクしました

ごーじゃー
ごーじゃー
2009年5月8日20:28

おお!レガシーですか。
おれも青が好きです。
(つうか文意が微妙にわからんけどもしかしてアンチ青の黒愛好家?)
面白い記事期待してます。

ゆーべ
2009年5月9日4:16

>合い鍵は?さん
ありがとうございます。

>わーるどごーじゃーさん
黒愛好家に見えたかもしれませんが、生粋の青厨ですね~
4th~青のデッキは常に持っていた気がします。
ただ、自分のデッキの弱さを知ろうと黒いデッキをいじる事がとても多く、
サブとして黒系のアグロなデッキを持っていたっていう感じですね~
わかりにくくて申し訳ありません。
青単スレの頃から見ていたのでコメントが頂けてうれしいです。
ただ、ニルヴァーナはディスるとおれの様な古い人間に噛み付かれるので気を付けてくださいw
コメントありがとうございました。

ごーじゃー
ごーじゃー
2009年5月9日13:25

俺は5thからの青厨なんで先輩ですね.
>青単スレの頃から
これは恥ずかしいw
ほかの人には内緒でお願いします.
>ニルヴァーナはディスると
実際は俺も結構nirvana信者です.
カート好き過ぎてネタにしちゃいました.
気を悪くしてしまったらすみません.
ちなみに好きな曲はTourette’sとかNegative creepとかYou Know You’re Rightとかでsmellsは有名だから興味ない人でも気づくかな~と思ってやりました.

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索